
幹部合宿の開催地として、富士吉田市をお選びいただきました!
「音声テクノロジーを進化させ、人と人のつながりを強くする。」をミッションとして掲げるIT企業、株式会社シンカ様に幹部合宿の開催地として富士吉田市をお選びいただきました!
今回の合宿でご利用いただいた会場は.work、お宿は提携施設のHostel 1889さんです。1泊2日のスケジュールの中で、富士吉田市のロケーションを存分に満喫しつつ、目標に向かい各セクションで設定されたメニューを着々とこなされていました。
合宿概要
会社から少し離れていて、それでいて何かあればすぐに東京へ戻れるエリアが、開催地としての必須条件であったとのこと。その条件をクリアする候補地の中でも、富士山が見られて景色もうつくしいという理由から、富士吉田市をお選びいただけたようです。また、貸切利用ができることも重要視されていました。
◆実施内容
<日程>
2021年 4月3日(土)、4月4日(日)
<タイムテーブル>
■1日目(11:00-21:00) |
【メニュー】 |
・ライフライン(4名) |
・昼食+買い出し 富士山駅周辺 |
・ライフライン(2名) |
・休憩 |
・ライフライン(1名) |
・ストレングスファインダー(4名) |
・休憩 |
・ストレングスファインダー(3名) |
・宿に移動し、BBQ準備 Hostel 1889 |
・BBQと片付け |
■2日目(9:00-13:00) |
【メニュー】 |
・散歩(45分)&一人の時間(15分) |
・夢 |
・休憩 |
・昼食 富士山駅周辺 |
~解散~ |
<合宿の目的>
・幹部の一体化を図り、交流を深めることにより腹を割って話せる仲を目指す。
<参加人数>
7名
<会場>
・anyplace.work 富士吉田(当店)
〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原1-7-12新西原ビル3F
・Hostel 1889
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目6-3
◆使用したスペース
1)イベントエリア(当店)

2)屋上スペース(Hostel 1889)

◆使用した備品
1)オフィスチェア

2)一人掛け用折り畳み式ウッドデスク

3)三人掛け用ミーティングテーブル

4)50インチディスプレイ

合宿内容
◆各セクションの様子

<ライフライン(ライフチャート)共有>
仲間の人生の成り立ちや歴史を知り、お互いの理解を深め合えただけでなく、全員の人生観や価値観の違いの基盤を知ることができる貴重な時間をお過ごしいただけました。
<ストレングスファインダー共有>
事前にストレングスファインダー(※1)を受け、その診断結果を基に各々の強みと弱みをシェアされていました。大きく4つの軸(実行力・影響力・人間的関係力・戦略的思考力)がありましたが、参加者7名の強みを合わせると満遍なく4つの軸が揃い、お互いの弱みを補完し合える良いチームバランスであったことも判明されたようです。
※1…クリフトンストレングス・テストを用いて、34のクリフストレングスの資質(強み)について、固有の順次付けを明らかにするギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」診断ツール。
<散歩・夢>
ライフラインとストレングスファインダーの共有により、過去と現在を知ることで、最後にはご自身だけではなく、各々が考える未来を全員でご共有されていました。仲間への理解を深める過程で、これから一丸となって進むための活力も得られたとのことです。
<BBQ>

1日目の夜は、富士山を一望できるHostel 1889さんの屋上スペースでBBQ。お食事中はもちろんのこと、徒歩圏内の散策も兼ねて、食材の買い出しも皆様で楽しまれている様子でした。
<休憩・食事>

滞在中には、富士吉田市のB級グルメである「吉田のうどん」をお召し上がりになられていました。そのほかにも、施設の周辺を散歩するなど、合宿中の休憩時間は思い思いの時間を過ごされていたようです。

◆応用できそうなほかの活用方法
企業合宿、開発合宿、新人研修、内定者研修、キックオフミーティング
参加者のお気に入りポイント

◆anyplace.work 富士吉田(当店)
・富士山が一望でき、パワーをもらえた気がして集中力やテンションが上がった。 ・富士山が見える環境下で行う研修はとても贅沢。 ・数人で仕事をする上で必要な設備はかなり整っており、快適で便利。 ・貸し切りの施設利用であったため、気兼ねなくコミュニケーションを取ることができた。 ・施設内に設置されていたギターが、交流の促進に一役買っていた。 |
◆Hostel 1889
・ロケーションが最高だった(霧がかかっていなければ、障害物に遮られることなく富士山が正面に見える)。 ・貸切状態であったため、開放感のある屋上スペースでゆったりとBBQができた。 ・機材の準備が整っており、片付けもなくて楽だった。 ・テーブルがキレイで、イスも座りやすくリラックスできた。 ・1階にキッチンがあり、そこで食材の下準備ができる。 ・お皿や調味料も貸してもらえ、食材とはし以外の準備が不要。 |
富士吉田市での幹部合宿を終えて

◆T.N様(執行役員COO)
富士山が一望できる合宿場であり、リフレッシュして臨むことができました。集中して取り組むことができ、仲間との相互理解を深めるセクションを通じて、より一層一丸となれたと感じています。開放感のある場所でリフレッシュして取り組めたことがよかったと感じています。
◆Y.O様(管理部 部長)
自然が多く、街が騒がしくないことでのんびりゆったり過ごせました。他の情報や仕事の連絡がないため、リラックスでき、コミュニケーションがとりやすいことで、参加者の絆が合宿中一刻一刻強まる濃密な時間を体験していると実感できました。
普段の喧騒もいいですが、たまにこのような静かな場所で物思いにふけ、自分を見つめ直す環境に浸れることも幸せです。
また、事前に周囲のお店や食事処を教えていただいていたので、買い出しや食事のスケジュールもスムーズでした。とても満足でした。ありがとうございました。
最後に
株式会社シンカの皆様、数ある候補地の中から、富士吉田市をお選びいただきありがとうございました!また.workでお会いできることを楽しみにしております!
施設利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、下記お問い合わせフォームより随時受付中です。