
働き方実験(4) 〜「Living Anywhere Week inうるま」に参加してきました!〜
こんにちは!
マネージャーの松永です。
今回も.workを代表して「働き方の選択を拡げる」ことを外で学んできたので、その様子をレポートにまとめてお伝えします。
今回「働き方の選択を拡げる」ために参加したイベントはこちら!
「Living Anywhere Week inうるま」
◆イベントの主催「Living Anywhere(略:LA)」とは
Living Anywhereとは、「定住」の暮らし方のアタリマエを解放し、「自分らしくを、もっと自由に」な暮らしの実現を目指す、DIO(Do It Ourself=みんなで作ろう)プロジェクトです。
◆イベントのタイトルにある「LA Week」とは
・LAな暮らしを実際に体験できる一週間のイベント
・イベント中の日中は各自の自由時間とする(テレワークや、現地ならではの体験、参加者との交流など)
・夕方から夜にかけて、参加者との交流を深める交流会や、新しい働き方について学べるワークショップなどが企画されている
・過去のLA Weekでは、福島県磐梯町,北海道南富良野町,千葉県館山市が会場になった(福島県磐梯町でのLA Weekレポート、千葉県館山市でのLA Week レポート)
◆今回の「LA Week」について
・2019年6月27日〜7月7日までの11日間実施
・イベント中の出入りは自由(2日間だけの参加や、日帰り参加もOK)
・メイン拠点は、沖縄県うるま市にある「うるま市立 浜中学校」
・全体テーマ:異日常
→「異日常」とは、文字通り、日常と異なる日のことです。旅行のように、いつもと異なる場所で体験をして数日で帰るのではなく、ある程度の期間滞在をします。生活環境そのものをいつもと違う場所に持っていくことで、その場所にしかない文化や伝統にしっかりと触れることができ、新しい出会いを得ることができます。
▼宿泊した宿はこちら
民泊させていただきました!

▼今回のメイン拠点

広々としたワークスペース

▼今回から、イベント期間中に使用するコミュニケーションを活性化するアプリ「People」が導入されました

「People」は地域内のコミュニケーションを活性化させることを目的に生まれたアプリケーションで、「やってもらったこと」に対して、現金ではなく「ポイント」で支払います。
アプリ内には掲示板のような場所があり、コミュニティに所属する人は「自分ができることと、欲しいポイント数」を書き込んでおき、「やってほしい!」と思った人とマッチしたときに、「こと」と「ポイント」を交換するしくみです。


メインのワークスペースには、「自分ができること」が自己紹介と一緒に掲示されていました。

リアルの場で交流があるからこそ、このリアル掲示板はコミュニケーション活性化ツールになると思いました。
▼早速ワークスペースにある、島の廃校カフェで「People」を活用!
オシャレな看板を発見


「People」で「紅茶」と「ポイント」を交換できる掲示板を探して、、、

スマホで「100ポイント」を送付!

シークワーサーティをいただきました!
爽やか!そして冷たくて美味しい!

▼ドローンで撮影してみました
中央の人物は松永です。パソコンを持っていますが、当然仕事はしていません!(笑)
▼初日にいただいたご飯がとっても美味しかった!
「古民家食堂てぃーらぶい」さんのご飯

木のぬくもり溢れる優しい空間


普段夜営業はされていないそうですが、今回は特別にオープンしていただきました。
▼うるま市商工会様にて、弊社代表の萱沼が「テレワーク」に関する講演をさせていただきました!
講演タイトル
キャップクラウド株式会社 萱沼徹から学ぶ業績を伸ばす秘訣!
テレワークで「人材確保」 働き方が変わる


弊社がこれまで社内で取り組んできた「働き方」について、詳しくお話しさせていただきました。
実際の事例を深く掘り下げていく度に、働き方の選択肢というのは、人の数だけあるのだなと感じます。
▼メイン拠点である浜中学校でも、たくさんのセミナーが開催されました


▼沖縄のコワーキングスペースを訪れました
今回伺ったのは、
Gakuarubase(ガクアルベース/コワーキングスペース)さん!

とにかく内装がおしゃれです!!
中にあるインテリアや家具はリサイクル品や手作り品もあるそうで、一つひとつにこだわりがある空間にワクワクしました。




広々とした芝生や大人が入れるティピーテント、ハンモックチェアなどさまざまな場所で作業ができるようになっていて、まるで秘密基地のようです。普段は学生さんが利用することが多いとのことですが、ビジネスマンも利用可能とのこと!
シャワールームもありました!

Gakuarubaseさん、突然の訪問だったのにも関わらず暖かいおもてなしをしてくださり、ありがとうございました!
また伺います♪
▼帰宅前に、空港で最後のデスクワーク

今回得たことを.workに持ち帰って、今後も「働き方の選択を拡げる」提案をしていきます!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
Instagramをスタッフがほぼ毎日更新しています!
こちらもチェックしてみてください(^^)♪